フィットボクシングで1時間コースをやってみたらヘロヘロになった南国さんですこんにちは。
メッチャ汗かきましたよ、そして両腕と足腰ガクガクです、これは鍛えられてますなマッチョになりますな。
そして体重計に乗ったら先週より増えていたので諸行無常の響きあり、そんなすぐには変わらないですね、継続あるのみですうっひゃー。
1年前の記事振り返りコーナー
偶然にも1年前もパンの記事、ジュウニブンベーカリーもメッチャ美味しいですが今回のお店も美味しいのですよむふふ。
というわけで今回は仙川にある有名なパン屋さんに突撃してきたのでご紹介。
前回のパンの記事はこちら
AOSAN(アオサン)
外観はこのような感じになっています、平日のお昼過ぎの突撃だったのですが常に列が途切れることなく続いていました。
過去に訪れた時も大体こうだったので本当に大人気ですね。
売っているパンの写真が貼られていました、盛りだくさんですね!
マロンパン
お値段:180円
栗の風味とふんわりとお酒の効いたパンになっています、お酒の風味が加わることでちょっと大人の味わいになっています。
巷にはお酒が強すぎて味がわからなくなってしまう品があったりしますがこちらは違います、しっかりと栗の味を感じられつつお酒がアクセントになっていてウマウマ。
そこまで強いお酒ではないと思いますがアルコールに弱い方は一応注意したほうがいいかも知れないですね。
アップルモーニング
お値段:190円
りんごがゴロゴロ入っている美味しいパンです、アップルパイのパンバージョンの様な印象、そしてこちらもマロンパン同様にお酒の風味がありますね。
お酒の風味で大人の味わいを推しているのかも知れないですね、こちらも甘いだけじゃない美味しさがありました。
チェリーカスター
お値段:220円
チェリーとカスタード、美味しくないわけがないじゃないですか!
そしてまさかのこちらもお酒の風味が効いているやつでした、本当に大人のパン屋さんだ!
甘酸っぱさにお酒が加わることによる変化はすごい、香りも良いし味もぐっと引き締まりますね、美味也!
お酒の風味が苦手な方は店員さんに予め聞いておくと良いかも知れないですね。
プチノワカランツ
お値段:140円
こちらはいわゆるレーズンパンですね、ノワレザンという名前のお店もお多いやつです。
レーズンにもしかしたらお酒が効いている可能性はありますが他のものと比べて特段お酒の風味は感じなかったのでこれは大丈夫かもしれません。
ハード系のパンとレーズンの相性が抜群で美味し!生地自体もしっかりと美味しいので最後まで飽きずに食べることが出来ます。
そして顎が鍛えられるので引き締まったフェイスラインも獲得できるかも知れません。
キャトル
お値段:250円
トーストやジャムを付けて食べる用にもパンを買ってきました、角食よりは幾分小さい食パンですね。
小さなバケット
お値段:160円
キャトルと同じくトースト&ジャム目的です、バゲットは特に妻が大好物なのでかなりの確率で購入しますね。
そのまま&トーストでいただきました。
ジャムは旅するコンフィチュールという美味しいものを取り寄せて使っています、こちらは後日また別途記事にしたいと思いますのでよろしければ御覧ください。
キャトルもバゲットもどちらもとても美味しかったですね、そのまま食べてもトーストで食べても抜群でした。
特にバゲットは酸味を感じる生地で本格的な味わいでした、これはハマる!
何度か突撃しているのですが記事にするのは初だったAOSAN、やはりこちらはどのパンも絶品ですね!
特に角食が大人気らしく毎日用に行列ができていてすぐに売り切れているみたいです、ちなみに南国さんはまだ角食にありつけたことはありません。機会があれば気合を入れて並んでみようと思います、うひー。
皆さんも仙川にお立ち寄りの際にはこちらの絶品パンをぜひ一度お試しあれ!