イソジンだの何だので騒がれていますが、結局手洗いうがい三密をさけるが究極の対策なんだなーと思う南国さんですこんにちは。
国に対応を求めるのはもちろんですが各自ができることをしっかり、やはりこれにつきますね。
何にせよ早く終息してほしいと思う今日このごろです。
さてさて本日は毎度おなじみの神寿司テイクアウトをご紹介。
前回の記事はこちら
nangokusan-life.hatenablog.com
田一
田一にぎり
今回も色々と珍しいネタが入っていました。
まず激レアなのが上段真ん中のいしがき貝、程よい歯ごたえと甘み、香りがよいとても美味な貝でした。
いつもはつぶ貝でウマウマ言っているのですが、お初にお目にかかるこちらも負けず劣らずウマウマでした。
そして前回もあったシャコに今回は下段右から2つ目のタチウオ!
タチウオは美味しいですよね、軽くあぶられていて脂がノリノリ、そこにスダチの香りが加わって最高です。
いやー毎回大満足なのですが今回のレアネタがどれもこれも美味しくて幸せなり!
こちらは妻のにぎり、エビ、ウニ、イクラなどが南国さんのものとは違うネタですね。
もちろんこれらも超絶に美味なり、どれを選んでも外れない、そこが神寿司たる所以・・・!
田子牛
焼き物で迷った時にはこれですよ、田子牛!
霜降り和牛のようなとろっとした食感ではなく、しっかりとした歯ごたえと噛めば噛むほどにあふれる肉本来の旨味を味わえるのが特徴。
本当に肉の旨味がものすごいので食べるたびにぐふふふと笑みがこぼれます。
是非食べてもらいたい一品ですね。
ちょこっとサラダ
そして定番のサラダで体をリフレッシュ、野菜大事。
たっぷりのじゃこに特製のポン酢の旨味が染み渡ります、ウマママ!
今回も期待を裏切らないどころか期待を超えた旨さを提供してくれた田一。
神寿司というのは大げさじゃなくやはり妥当だということを再認識。
テイクアウトもできる最高に美味い田一のお寿司、皆さんもぜひ一度お試しあれ!
イートイン時の食い倒れ記事はこちら
nangokusan-life.hatenablog.com
今回のお店情報はこちら
restaurant-31768.business.site