4連休は自粛して引きこもろうかと思っている南国さんですこんにちは。
まぁ大体ゲームしてることが多いのでそこまで通常と変わらないんですけどね、テヘペロ。
聖剣伝説3の3周目を一気に進めるかな?
さてさて本日は南国さんが毎日のように飲んでいる紅茶のパワーをご紹介。
前回の健康の記事はこちら
nangokusan-life.hatenablog.com
普段飲んでいる紅茶についての記事はこちら
nangokusan-life.hatenablog.com
nangokusan-life.hatenablog.com
最近割と聞く話ですが紅茶がインフルエンザに効果的ということをご存知でしょうか?
日本紅茶協会のサイトでも紹介されているのですが、紅茶ポリフェノールがウイルスの感染力を15秒で奪うとのことです。
これはすごいことですね、インフルエンザも毎年のように流行してたくさんの感染者を出しているのでそれを予防できるのは心強いです。
該当記事はこちら
実際の所、南国さんは一人暮らし時代から朝食に紅茶とパンという組み合わせをずっと続けてきました。
結婚してからはおやつの時間に茶菓子と紅茶でほぼ毎日のように飲んでいます。
そのお陰なのかインフルエンザは小学生の頃に一度かかって以来かかったことはありません。
このご時世、コロナウイルスが怖いのは勿論ですがインフルエンザにも気をつけたいですよね。
手洗いうがいに加えて毎日の紅茶で予防を心がけてみてはいかがでしょうか?
※コロナウイルスには紅茶が効くという明確な証拠はないのであくまでインフルエンザ対策です、誤解のないように
最近飲んでいる紅茶に関しては上記の過去記事にまとめていますが、一人暮らし時代や以前飲んでいたものだと
ジャンナッツ、リーズナブルで香りもよく重宝していました、オススメですよ。
その他日東の色々なフレーバーが入った紅茶なども飲んでいましたね。
南国さん家では手洗い徹底と長時間の外出から帰ってきた時はすぐにお風呂に入るようにしています。
3密を避けてマスクをしっかり、手洗いうがいでウイルスを予防しましょう。
その中で可能な限り経済も回していけると良いですね!
皆さんも美味しくてリラックスできて健康にも良い紅茶、ぜひ一度お試しあれ!
出典はこちら