本年度の確定申告が完了した南国さんですこんにちは。
この時期になると税理士さんに送った資料が返ってくるのですが毎度置く場所に困りますね。
数年は保管しておかないといけないので場所取るんですよね、ホイポイカプセルが欲しくなります。
1年前の記事振り返りコーナー
東京ラーメン四天王に入ると思う美味しいお店です。
最近は人気すぎて行列での苦情が出ることもあるとか、この手の問題で移転するお店もあったりするのでマナーを守って並びたいですね。
さてさて本日はおぎのやの世界のごはんシリーズ最終章をゲットしてきたのでご紹介。
前回の記事はこちら
峠の釜めし本舗おぎのや
チャーハン
お値段:1000円
パエリア、ピラフ、ビビンバと来て最後はチャーハン、みんな大好きチャーハンです。
チャーハン・・・!?
鶏肉やしいたけの煮物、グリーンピースなどが入っています、珍しい構成。
お味の方は・・・
美味しいのですがこれはチャーハン?というか炊き込みご飯のような印象を受けました。
チャーハンはパラリと香ばしいのが売りだと思うのですがしっとり炊き込んだ味わいですね・・・美味しいけどチャーハンかというと違う気もしました。
美味しいだけになんとも不思議な感情が、うっひょー。
上州牛の野菜炒め弁当
お値段:864円
日替わりは野菜炒め、美味しさと栄養バランスを兼ね備えた素敵な一品。
からあげと卵焼きも付いてきます、ありがたやありがたや。
上州牛シリーズはやはり安定して美味しいですね、野菜炒めになってもそのパワーは健在です、ウマウマなり。
ごはんが下の容器に入っています、からあげと上州牛でごはんがごはんがススム君。
これにて世界のごはんシリーズが1周しました、個人的にはビビンバが一番美味しかったかな?
今後も新しい企画で美味しいものを生み出してほしいですね、期待期待!
皆さんもおぎのやの日替わり弁当や世界のごはんシリーズをぜひ一度お試しあれ!
おぎのやのスイーツ記事はこちら
nangokusan-life.hatenablog.com
今回のお店情報はこちら