ネットでもオリンピックの中継を見られるようになっていい時代だなーと思う南国さんですこんにちは。
テレビでは放送していないものまで網羅されているのが素晴らしい、こういうコンテンツにドンドン投資して欲しいですね。
1年前の記事振り返りコーナー
ハーゲンダッツはジャポネシリーズも美味しいですよね、ビバ和風。通常のものとはまた違った味わいがクセになります、華もちシリーズもいいですなぁ。
さてさて本日は毎度おなじみの美味しいお弁当、おぎのやの日替わりをご紹介。
前回の記事はこちら
峠の釜めし本舗おぎのや
鶏のすき焼き、生ハムとブロッコリー、ぱりっこ漬け
お値段:864円
前回の肉じゃがも美味しかったのですがこちらもいいですね、鶏すき焼き!甘く煮付けられた鶏とごはんの相性は抜群!しいたけも味がしみしみでウマウマ、生ハムやブロッコリーも味を変えたい時に良いアクセントになっています。そしてぱりっこ漬けもご飯に合う。
美味しいもの詰め込んだ感が満載の一品、とても美味しかったですね。ごちそうさまです。
今回のご飯は白米、茶飯も良いですがお肉に白米はやはり正義ですね。
碓氷峠の力餅
お値段:400円
もはや無意識に買ってしまうレベルになってしまった力餅、これ本当に美味しいんですよね。緑茶とともにいただけば和風のおやつタイム、至福の時間です。かなりオススメなので是非食べてみて欲しいですね、お値段もリーズナブル。
今回も美味しかったおぎのやのお弁当、流石のクオリティでホクホクです。定番のしぐれ煮やそぼろも美味しいのでローテーションしているだけで延々と食べられちゃいますね。更にはサイドメニューやスイーツなどもドンドン追加されているので目が離せません。
皆さんも美味しいお弁当をお探しの際にはお近くのおぎのやをぜひ一度お試しあれ!
おぎのやのスイーツ記事はこちら
nangokusan-life.hatenablog.com